ご質問・お見積り等お気軽にご相談ください
お問い合わせ

キャンプブームの終焉にあえてキャンプ場を作ってしまおう

キャンプブームの終焉にあえてキャンプ場を作ってしまおう

システム開発部の前野です。いつもウェブネーションのコーポレートサイトへご訪問頂きありがとうございます。

突然ですが、本日2月21日は「キャンプブーム終焉」のキーワードがトレンド入りしました。

どうも国内の有名なキャンプメーカー「スノーピーク」の売上が大幅に下がってECサイトが困っているという内容で、キャンプ自体が下火になったというより、コロナをきっかけに飛びついた方が興味をなくしたというのが正解かと思います。コロナをきっかけとしたビジネスや当たり前の日常も徐々に変わってきていると感じます。

上に挙げたキャンプというわけではないですが、以前から200坪くらいの土地を使って個人で農薬ゼロの畑をやっていて、早くも5年目に突入しました。秋に大量収穫したウコンや菊芋の処理(スライス→影干しで自然乾燥→フードドライヤーで温風乾燥→粉末化)が未だに終わらないまま、季節は春になろうとしていて、現在そら豆が畑に植えられています。

週末に外でのんびりスローライフをする日常はコロナ中も今も変わりませんが、最近あることからキャンプに使えそうな土地がいきなり増えました。

例の土地↓の100.00m地点で撮影しました。

正確にはお米作りをしている業者に貸し出していた土地が、働き手の高齢化により廃業なされるとのことで戻ってきました。貸し手も代替わりして一度も行ったことがないので、先日見に行ってきましたが、100m以上はありそうです!

GoogleMapの航空写真での映像

ここは便利なGoogleMapで測ってみます。縦がおよそ50mですが、奥行きは100m以上あることがわかりました。

「迅」の漢字の右上のような形で舗装された道路が伸びていて、2tトラックならギリギリ通れるくらいの幅があるものの、さすがにスケールが違いすぎて、草刈り機も耕運機も今までの物では無理な気がします。

また農薬を撒いているとのことで、無農薬栽培を開始するにはしばらく時間がかかりそうとのこと。大豆を撒いても良いですが、口にしないのはもったいないので、ひまわり畑にしつつ、しばらくはキャンプ用に使おうかなと試行錯誤しております。

今のところの課題は2つあり、1つは電気。一番近い民家まで山を跨いで直線距離で550mあり、近くに電線がありません。なので太陽光パネルや水力発電で解決するしかなさそうです。

次にネット環境がないので、ここで長時間滞在しようと思ったら衛星通信のスターリンクは必須になりそうですが、これだけ広いとWifiの電波を飛ばすのも一苦労ですね。

水はちょうど近くの山から湧き水が湧いてて、土地に沿うように川が流れているので、キャンプに欠かせない水は使いたい放題ですが、水回りは利権が絡むので、そこが少し心配です。

それにしても、電柱も近くまで来ていないので太陽光も使えないこんなに広い土地、何に使おうかしら。。。。と頭を悩ましております。

何か良いヒントありましたら是非教えてください!!

この記事を書いた人
大樹前野
maeno
株式会社ウェブネーションの取締役です。ある時はうどん屋の皿洗い、ある時はサービス運営チームのメンバー、ある時はクラウド環境の設計を担当するバランス型なキャラですが、唯一プログラミングだけ苦手です。3度の飯よりドライブが好きで、週末に安心してドライブを楽しむために日々自動化の技術に取り組んでいます。