
制作実績
ウェブネーションの強み
ウェブネーションは自社サービスを企画から運営まで行ない、数々のサービス収益化に成功してきました。
運用までの過程を大きく4つのフェーズに分類し、クライアント様がどのフェーズで立ち止まっていてもサポートすることができます。
Phase.1企画・立案

Phase.1企画・立案
事業や案を具体的にするため、より多くの方法と選択肢をご提案
Phase.2制作・開発

Phase.2制作・開発
先を見据えた実装方法でアイデアをカタチにします
Phase.3運用・マーケティング

Phase.3運用・マーケティング
生産性と効率性の高い「御社専用」のウェブ戦略をご提案
Phase.4運営・保守

Phase.4運営・保守
改善とフィードバックを繰り返し質の高い運用方法をご提案

01
申請サポート費用は一切いただきません!
補助金申請において、採択後の成功報酬、着手金等は一切不要です。仮に不採択となってしまった場合でも一切費用をいただきません。まずは費用の心配なく補助金申請を行っていただく事を重視しております。

02
補助金申請のプロが対応!安心・丁寧なサポート体制!
ウェブネーションでIT導入補助金をご活用いただく際は、中小企業診断士がお客様1社につき一人担当いたします。お客様が安心して円滑に進められるよう、補助金のプロが伴走させていただきます!

03
90%以上の採択実績と最短で収益化を目指すビジネス構築
IT導入補助金の採択率は全国平均6割程度と言われております。ウェブネーションでは90%以上の採択実績がございますので、他社で不採択となった方も気軽にご連絡いただけますと幸いです。収益化を最短で目指すため、SEO・UI/UXを意識したネットショップを構築し、ウェブマーケティングのご相談も承っております。
補助金申請例

IT導入補助金を利用してECサイトを新規開設した場合の補助金申請例
申請金額400万円
自己負担額128万円

IT導入補助金を利用して既存のECサイトをリニューアルした場合の補助金申請例
申請金額250万円
自己負担額78万円

IT導入補助金を利用して決済機能付予約サイト新規開設時の補助金申請例
申請金額350万円
自己負担額112万円
IT導入補助金に関するご相談を無料で承ります。
お気軽にお問い合わせください!
ご相談はこちら
お気軽にお問い合わせください!
ECショップ全般のデザイン制作
3分の2が補助金対象に!
IT導入補助金を利用することで、自己負担が1/3で制作が可能になります。
デザイン会社ならではの補助金対象サービスで、貴社の売上アップをサポートいたします。
デザイン会社ならではの補助金対象サービスで、貴社の売上アップをサポートいたします。

経済産業省から認定済

弊社は
IT導入支援事業者です
IT導入支援事業者です
「IT導入補助金」とは
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等がITツールを導入する際に、導入費用の一部を補助する制度です。ITツールを導入することで、業務効率化や生産性向上、顧客満足度の向上が期待できます。
ECサイト構築費用が対象である「デジタル化基盤導入枠」については、最大で350万(構築費用の2/3以内が上限)まで、国から補助されます。
申請から納品までの流れ
1補助金申請受付
2補助金採択
3ご発注(お支払い)
4制作開始(ヒアリング)
5ECサイト納品(30日)
6補助金受け取り
IT導入補助金に関するご相談を無料で承ります。
お気軽にお問い合わせください!
ご相談はこちら
お気軽にお問い合わせください!
スタッフ紹介

営業・マーケティング事業部
小出 大輔

中小企業診断士
大島 優太
よくある質問
Q他の会社も同じようなことを言うからどこがいいかわからない。
A
弊社は自社ウェブ事業を複数、収益化しております。そのノウハウをもとにサイト制作、運営・集客ノウハウを提供いたします。
もしご不安などございましたら、比較検討いただけますと幸いです。
もしご不安などございましたら、比較検討いただけますと幸いです。
QすでにECサイトを持っていると使用できませんか?
A
2023年度はリニューアル対応可能です。
条件として、既存のECサイトが新たに電子決済機能を1つ以上追加構築する場合、並びにインボイス対応する場合に申請対象となります。
例えば、現在クレカ決済のみのECサイトが、Amazon PayやPayPay、楽天Pay、LINE Payなどを新たに導入する場合。
条件として、既存のECサイトが新たに電子決済機能を1つ以上追加構築する場合、並びにインボイス対応する場合に申請対象となります。
例えば、現在クレカ決済のみのECサイトが、Amazon PayやPayPay、楽天Pay、LINE Payなどを新たに導入する場合。
Q補助金の申請に際して必要なものはありますか?
A
補助金の申請に最低限必要なものは、「GビズIDプライムアカウント」の取得がとなります。
法人の場合、アカウント作成まで1週間ほどお時間が必要となりますので、お早めのアカウント作成をおすすめ致します。
https://gbiz-id.go.jp/top/
法人の場合、アカウント作成まで1週間ほどお時間が必要となりますので、お早めのアカウント作成をおすすめ致します。
https://gbiz-id.go.jp/top/
Q制作後に費用はかかりますか?
A
お客様のご要望に応じた対応を行っております。
必要がない場合は、保守費用をいただかず納品することも可能です。
上記の際は、ドメイン費用・サーバー費用・CMS利用料はお客様負担となります。
必要がない場合は、保守費用をいただかず納品することも可能です。
上記の際は、ドメイン費用・サーバー費用・CMS利用料はお客様負担となります。
Qホームページ作成後のサポートはありますか?
A
運用のサポートも行っておりますのでご安心下さい。
サイトの修正などはもちろんですが、広告の運用なども承っておりますのでご相談下さい。
サイトの修正などはもちろんですが、広告の運用なども承っておりますのでご相談下さい。
Q補助金の相談だけでも構いませんか?
A
補助金の申請サポートのみの対応も可能です。
Q全国対応していますか?
A
はい。弊社は愛知県名古屋市に事務所を構えておりますが、オンラインやお電話にてお打合せは対応しておりますので全国対応可能ですのでご安心下さい。
東海三県のお客様につきましては、対面でのご対応を行っております。
東海三県のお客様につきましては、対面でのご対応を行っております。
Q制作にどのくらいの期間かかりますか?
A
基本的には1ヶ月半程度になります。案件の混雑状況によっても異なります。